離乳食が終わり、歩くようになった我が子(1歳6ヶ月)を連れて旅行に出たくなりあれこれ調べてみました。
車や電車で行ける近場の旅行は既に何度か行っています。
今回は時間に余裕があったので、距離的になかなか行けない遠方への旅行を検討しました。
広告
海外旅行に行きたい!
まず最初に思い浮かんだのはハワイやグアムといった海外のビーチリゾートでした。
水遊びの好きな子なので、PICのようなプールの充実しているホテルなら子供も楽しめる気もする。
8時間を超えるフライト時間や、時差があるので、さすがにハワイは却下。
グアム・サイパンあたりなら3時間程度でつくが、3時間でも子供にはきついかも。
うちの子は飛行機に乗ったことがない。
悩む。
子供にとって良い旅行先を検討する
子供が楽しめる場所を考えながら旅行先を検討していたのですが、ふと子供の為を思うなら長時間の移動が伴う旅行自体行かないほうが良いのでは?ということに気がつく。
子供は近所で遊んでるだけでもお父さん、お母さんと一緒であれば十分楽しめますし。
ということで、行き先は子供にとって良い場所というよりは、子供に大きな負担をかけずに大人が行きたい場所に行くことにしました。
函館に行くことにしました。
最終的に我が家が選んだ旅行先は函館です。
理由としては↓こんな感じです。
- 普段行けない場所に行きたい。
- 美味しいごはんを食べたい。
- 温泉に入りたい。
- JALマイルが一部期限を迎えるので飛行機に乗りたい。
- 羽田→函館なら1時間なので、フライト時間が短い。
- 動物園や遊園地等、子供が楽しめる場所もありそう。
と、ほぼ大人の事情で行き先決めました。しかも飛行機。