人気のエルゴベビーのベビーキャリアですが、「オリジナル」と「オーガニック」という見た目が同じラインナップがあります。
それぞれどのような違いがあるのか調べてみました。
広告
構造的、機能的な違いは無い
ダッドウェイの直営店の方にも確認しましたが、2つの製品は機能的にも構造的にも同じ物です。
大きく異なるのは素材で、カラーラインナップにも違いがあります。
使用されている素材が違う
オリジナルもオーガニックも基本的には綿100%なのですが、オリジナルの一部商品はフードや内生地に50%のポリエステルが使用されています。
オーガニックの綿はオリジナルと異なる
オーガニックに使用されている綿は国際安全基準エコテックス規格100の認証を得たオーガニックコットンを使用しており、赤ちゃんにも環境にも優しい素材が使用されています。
エコテックス規格100ではベビーキャリアのように赤ちゃんの肌に直接触れる製品は最も厳しい基準の製品分類Iに分類されています。
数々の発がん物質やアレルギー物質の他、ホルムアルデヒド等が規制の対象となっているので、大事な赤ちゃんを包む抱っこ紐としては安心ですね。
同じ綿製品でも違いがあることを覚えておきましょう。
肌触りが若干違う
私自身が触り比べた感想としてはオリジナルはオーガニックとくらべて若干固い印象を受けました。
ただし、比較してやっと分かる程度で、オリジナルの手触りが極端に悪いわけではありません。
※感覚には個人差があるので、近くにエルゴベビーを扱う店舗がある方は実際に手にとってみてください。
価格帯が異なる
オリジナルのほうが良い素材が使われているだけあって、オリジナルより値段は高めです。
オリジナルは定価で15,660円~で、オーガニックは18,360円~です。
オリジナルはカラーが豊富
オーガニックと比べてオリジナルはカラーが豊富です。
オリジナルは2015/3/31現在21色のラインナップがあるのに対して
オーガニックは7色です。
どっちが良いの?
私自信の考えとしてはどちらでも良いと思います。
素材の違いを理解したうえで、デザイン性や、価格を見て決めれば良いかと思います。
ただし、エルゴベビー製品は偽物が出回っているので、購入先だけは注意してください。
ちなみに1/29現在一番売れているのはエルゴベビー・ベビーキャリア/Lee®ジェルトデニムのようです。
ダッドウェイのオンラインストアでは限定モデルや、セール価格で販売されているベビーキャリもあるので購入前に一度確認してみることをオススメします。
最低でも1年以上は使う抱っこ紐なので、納得できるものを買いましょう!