2015年5月に発売されたエルゴベビーの授乳クッションNatural Curve URSING PILLOW(ナチュラルカーブナーシングピロー)を購入しました。
新製品で口コミも少ない状況でしたが、商品説明を読んで思い切って購入。
使ってみた結果、高額ながらも素晴らしい商品であり、自信を持ってオススメできる製品だったので紹介したいと思います。
広告
目次
授乳による肩こりや背中の痛みに悩む妻
購入のきっかけとなったのは授乳が原因の肩こり、背中の痛みです。
痛みでイライラしている辛そうな姿を見て、すぐにでも対策しないとよろしくない状況(私にとって)だと判断。
早速対策を考えることに。
妻に話しを聞いてみると、「支えているのが重い」とのこと。
重さを軽減させるのに授乳クッションを使ってはいましたが、さすがに6年近く前に購入して既に2人の子供で使ってきたクッションはぺったんこです。
授乳クッションの下に更にクッションを入れていましたが、そのクッションも硬さがないので潰れています。
結果、授乳するには高さが足りず支えている手に力を入れないと行けないのが痛みの原因だと判断しました。
高額な授乳クッションに一瞬考える
ちょうどエルゴベビーから授乳クッションが発売されていたことを思い出し早速見てみる。
お値段なんと9,720円(税込み)!
5,000円くらいを予想していたのに、これは高い。
ブランド物ってことで多少高いのは理解できるが、これは高すぎ。
他の授乳クッションとも比較してみた
とりあえず欲しいのは固くて高さのある授乳クッションだったので、西松屋、バースデイ、赤ちゃん本舗等に探しに行ってみる。
どこにも何種類も授乳クッションは多数あるものの、全て柔らかく高さの確保ができそうもない。
厚めのクッションもあったが、中身は普通の綿なので結局潰れてしまうのが目に見えてる。
値段が安くても授乳の辛さが軽減できないのであれば意味がないので、結局エルゴを再検討。
商品説明をよく読んで見る。
独自のカーブと高密度のクッションにより、赤ちゃんがおっぱいを飲みやすい姿勢をキープ。
高密度で硬めの材質により、安定しやすく、ママが正しい姿勢で授乳ができ、背中への負担が軽減。
そうそう
そういうのを求めているわけですよ。
思い切って購入することに
口コミとかあまりなくて心配だったのですが、商品説明を見て「これしかない」と判断。
ちょっと高くも感じたが、イライラしている妻に怯える日々を考えれば 妻の痛みを考えれば安いもの!
早速ダッドウェイオンラインストアで購入しました。
平日の午前に注文して、翌日午後に到着
持ち運び時に使えそうなケースに入っていました。
当たり前ですが、0+と書いてあるので、新生児から使えます。
赤ちゃんに使う物なので注意書きが多いですが、授乳クッション全般に言えることで、エルゴ特有の注意ではないです。
特に気にしませんが製造はインドです。chinaよりは見た目の印象が良いかな。
開封してみた
カバーはついた状態です。
赤ちゃんを乗せる面は起毛素材で肌触りはとても柔らかい。
ロゴ下の横に入ったスリットの中にチャックがついていてカバーが外せます。
赤ちゃんは母乳を吐いたり、おしっこやウンチで汚れたりすることがあるので、カバーが外せるのは便利ですね。
もちろんカバーは洗濯可能です。
カバーを外した状態です。
このままでも使えないことはありませんが、ちょっと寂しいですね。
肝心の硬さは?
ちょっと硬い印象を持ちますが、授乳には最適かと思います。
大きく沈み込むことはなく、適度な反発もあり。
身近な物で例えるなら車のシートが近いかもしれません。
まだ使い始めたばかりですが、素材的に経年による潰れは無さそうなので、長く使えるでしょう。
使ってみた感想
赤ちゃんを乗せても潰れることは無く、高さがキープできています。
※画像は別売りのカバーイエロースワールをつけています。
フットボール抱き
赤ちゃんを包み込むようなカーブがフィットするので手放しでも大丈夫!
※赤ちゃんが動いたりすると危ないので、手は添えましょう。
固く高さのあるクッションのおかげで、赤ちゃんを支える力が不要になり体への負担が大幅に減りました!
ナーシングピローの欠点
利用を躊躇する程の欠点ではありませんが、いくつか気がついた欠点を紹介します。
片手で持ちにくい
授乳クッションを使う時はだいたい片手に赤ちゃんを抱えて、もう片方の手でクッションを持って付けるかと思いますが、このナーシングピローを片手で持って付けるのはちょっと大変です。
というのも硬い素材の為、潰して掴む事はできず片手で持ち上げようとすると持てる部分が限られます。
外側を片手で持つ場合は、一番厚みが無い中央付近を持つしかありません。
ちなみに一番厚みが無い中央でも12cmくらいあるので、手が小さい人は大変かと思います。
内側中央は厚みは無いのですが、傾斜があってうまく掴めません。
ちなみにカバーをつけた状態の重量は1.1kgでした。特別重くは無いとは思いますが、軽くはないですね。
現状使っていて感じる欠点は掴みにくいということだけです。他サイトに書き込まれていた口コミでも掴みにくいという声を見かけたので、そのうち取っ手付きのカバーが出るかもしれませんね。
今後使っていて何か感じたらまた追記したいと思います。
安く購入するには?
エルゴ製品はほぼ値引きされませんが、少しお得に購入できる方法があります。
ダッドウェイ新規会員登録で500円引き
ダッドウェイオンラインストアで事前に無料会員登録をすると500円分のポイントがもらえます。
このポイントを使ってナーシングピローを購入すれば500円引きで購入できます。
さらに5%分のポイントがもらえて次回の買物に利用可能です。
ナーシングピローは5,000円以上なので送料も無料です。
偽物に注意!
たまに楽天やAmazon等で値引き販売されているエルゴ製品もありますが、多くが非正規品で国内の保証は付かず、最悪偽物ということもあります。
参考↓
エルゴベビー製品は高額な商品だけに偽物がよく出回るので注意しましょう。
国内で販売されるエルゴベビーの正規品は全て国内唯一の正規代理店ダッドウェイ株式会社を通して販売されているので、ダッドウェイオンラインストアで購入するのが一番安心です。
他のお店で購入する場合は「正規代理店2年保証」の文言があるかをよく確認してください。
以上、エルゴベビーナーシングピローの紹介でした。
我が家では大活躍中ですので、何か購入前に疑問があればコメント欄からご質問ください。
追記 購入から6ヶ月経過しました
購入から約6ヶ月が経過し、子供も大きくなって体重は8キロ程になりました。
ナーシングピローの活躍ぶりはと言うと、大活躍中です!
硬さがあるので重さで潰れる事も無く、一定の高さを保てているので腕や背中への負担を軽減してくれます。
車の中では古い潰れたクッションを使っていたのですが、子供が重く潰れたクッションでは辛いとの事で、長距離の移動の際は持っていく程のお気に入りです。
※車の中に置いておくと結構邪魔です。
↑最近はこんな用途で使ったりもしています。
支えていればお座りができるようになったので、座らせてエルゴの授乳クッションで抑えています。(※こんな用途の為に作られていません。自己責任です)
カバー含めて劣化は殆どなくよく出来た製品です。
改めてオススメですよー
別売りのカバーイエロースワールはコチラ