ネット上で見るアルファードの値引き情報を調べていると地域差が結構大きいようなので、地域別に纏めてみました。
記載されている日付は注文日ではなく、書き込みされた日です。
広告
東北
4月23日 宮城
交渉の末19万8千円ちょっとまで頑張ってもらいました。
2月3日 仙台トヨペット
SCパッケージ 下取り無しの5年残価設定で車両20万円引き
2月2日 仙台トヨペット
2.5S Cパッケージを契約しましたが、値引きは車体20万とディーラーオプション10万サービスの合計30万でした。
本部決済で5万上乗せしてもらえて上記条件でした。
関東
4月23日 千葉
車両本体で5万
Mオプションで5万(インテリジェントPアシスト2、ツインムーンルーフ、ボディカラー220)
Dオプションで5万(*モデリスタA、メッキドアミラーG、バックドアG、リアコンビランプ下G)
トータル15万の値引き
2月26日 東京トヨペット
当ブログのコメント欄にご投稿頂きました。
2月26日にアルファードハイブリッドSRを東京トヨペットで契約しましたが、当初車体値引き5万円プラス2月中の契約であればガラスコート7万5千円相 当をサービスと言われました。
一度持ち帰り、再度の交渉でディーラーオプション10%オフ(約6万5千円)をゲットし都合19万円の値引きでした。
雰囲気 としてはネッツの方が引いてくれそうでしたかアルファードが良かったのでこれで納得しました。
ディーラーもかなり強気で1年は経たないと大きな値引きはと ても無理のようです。
2月15日 千葉
オプションいくらつけようが値引きは5万
2月6日 埼玉トヨペット
グレードに関わらず車両からはMAXでも10万が限界
下取りでがんばるとの話だったが、ネットの一括見積もりよりも45万も低い査定
2月5日 埼玉
埼玉では5万でしたね。
2月3日 茨城 千葉トヨペット
本日千葉トヨペット&茨城トヨペットを訪問して値引き額を聞いてきましたが
ハイブリット車 G ガソリン車 SC Package
共に5万円+α(気持ち程度)
2月3日 茨城 千葉 ネッツ店
今日初めて訪問したネッツですが
見積もりを頂いて値引き額を聴いたら
購入して頂けるなら25万位って言ってましたよ。
2月3日 茨城
茨城トヨペット、1月初旬の時の値引きはきっぱり10万円でした。
オプションのオマケも無し。
2月2日 東京
東京トヨペットです。
値引きも同じで車両本体5万引+ガラスコート無料でした。
ただ、下取り車があればそこで頑張ってもらえます。一方ネッツトヨタは車両本体20万引+ガラスコート無料でした。
2月1日 東京
東京で車体5万円+ガラスコートが無料(75000円)でした。
2月1日 東京
東京です。
車体5万+ガラスコート無料
ディーラーオプションを100万買ってもビタ一文、安くなりませんでした。
東海
5月17日 愛知
1月5日契約、アルSRCで4月納車でした。
MOPとDOP込みで総額680万程でしたが値引きはDOPの部品値引き込みでたったの15万程
5月12日 名古屋
コメント欄より情報頂きました!
名古屋市在住。値引き32万でした。
2月5日 岐阜トヨペット
伺ったDでSA-C パッケージ2.5Lの車体値引きは10万がMAXだとの答えでした。
他のグレードでも同じだそうです。DOPも1円も引けないとのこと。その分 下取りで頑張りますと言っていました。
下取りも相場価格より5~10上かな?ってところでしたが、購入していただけるならもう少し頑張りますとのこと。岐阜ペの何処に行こうが値引き金額は足並みを揃えているから同じだとか?
2月5日
岐阜、名古屋のペット両方とも行きましたが、下取り金額は岐阜の方が22万ほど高かったです。割引きはオプション含め岐阜で13万でした。
名古屋では5万円でした。
関西
6月3日
SのAパッケージ3月14日契約で4月上旬納車です
最初の提示は本体15万のオプション10万ぐらいでした。
最終は合計31万ぐらいの値引きで決めました。
6月3日 大阪
大阪トヨペットにて、2.5SでMOP込みでトータル480万でしたが、度重なる交渉の末、値引き30万+当初査定が35万でしたが、上乗せ15万になりま した。
下取りは一括査定を出したどのお店よりも高くなりました。
ゴールデンウィークでの契約です。
最初は無理の一点張りでしたが最後はディーラーも頑張ってくれました。
MOPはACコンセント、スライドドア、ツインムーンルーフ、ナビはアルパインBIGXとフリップ12.8、ETCやらバックモニターやらで、総額478万
6月3日
本体から10万円。ディーラーオプションから10%引きでした。決める段階でもう一声ある感じです。
5月17日 大阪
2.5SでMOP込みでトータル480万でしたが、度重なる交渉の末、値引き30万
2月5日 奈良
グレードは250SーCパケです。
値引きは15万でした。※オーディオレス
2月7日 京都
GF早めの契約しても値引き少なかったんですね…
私のところでも片手限界と最初言われましたよ
九州
今のところ情報無し
地域不明
5月17日
3/22にアル2.5Gブラックを契約しました。
値引き20万
5月16日
車両本体値引きは18.8万円。その他にオプション値引きもありました。
2月15日
アルファードハイブリッドですが、1月18日にⅩを契約しました。
値引きは15万円。下取り車両の約10万円アップ メーカー、ディーラーオプションを10%offにしてもらいましたよ。
この時期にしてはかなりの値引きでした。
2月3日
ペットで発表前に参考に値引きは?と軽く聴いただけで10万出ましたけどね^^;
S-Cです。
結果約20万で1/25契約しました。
2月2日
今日少し話を聞きにトヨペットに行きました。
とりあえず値引きは10万円スタートでした。
話の感じだと後5万円は確実に大丈夫そうでしたよ。
2月2日
私の場合は先行予約割引が含まれていますので今は無理だと思いますが、本体10万円DOP19.8万円で合計29.8万円の値引きです。下取り無し現金払いの値引き額です。
1月20日
新型の250Gを契約してきました。
最初から「値引きは10万円が限度です。条件は皆様同じです」と断言されまして、値段交渉などという余地は一切ありませんでした。
1月19日
新型アルファード250Sタイプを契約しました。
値引きの方ですが車両約18万引き&下取りを他社より30万アップしていただけました!!
トヨタのお膝元の愛知、岐阜は厳しそうですね。関東なら茨城、千葉のネッツ店の値引きが大きそうですね。
今後も値引き情報を見つけ次第追加していきます。
納期に関しては下記をご確認ください。
2月26日にアルファードハイブリッドSRを東京トヨペットで契約しましたが、当初車体値引き5万円プラス2月中の契約であればガラスコート7万5千円相当をサービスと言われました。一度持ち帰り、再度の交渉でディーラーオプション10%オフ(約6万5千円)をゲットし都合19万円の値引きでした。雰囲気としてはネッツの方が引いてくれそうでしたかアルファードが良かったのでこれで納得しました。ディーラーもかなり強気で1年は経たないと大きな値引きはとても無理のようです。