新型アルファードのリバース連動機能付ミラーの紹介です。
広告
目次
機能概要
ミラーの角度を自動で変えて後方確認をサポート
リバース連動機能は、後退時にシフト「R」ポジションと連動してドアミラー鏡面が自動で下向きになり、リヤタイヤ付近を映すことで、駐車ラインなどの確認を容易にします。
シフト「R」ポジションの状態でスイッチ操作することで、ミラー鏡面を任意の位置に記憶させることも可能です。
カタログP34より
よくバック駐車時に顔を出したり、腰を浮かせてミラー越しにラインを確認したりしますが、この機能があれば勝手にミラーが下に向くのでラインが見やすいってことですね。
長すぎるオプション名
実際のオプション名は「リバース連動機能付オート電動格納式リモコンカラードドアミラー(LEDサイドターンランプ+アスフェリカルミラー付)」です。
長すぎてわけわかりませんね。
実際にどんな機能がついているのかオプション名の前から順に詳しく確認していきます。
リバース連動機能付
概要でも説明したように、シフト「R」にしたときにミラーが下を向く機能です。
このオプションの動作を停止したい場合はディーラーでの設定が必要です。
オート電動格納式
ドアの施錠・解錠と連動してミラーが格納されます。
エンジンのON/OFFに合わせて開閉することもできます。
設定変更はディーラーで。
リモコン
最近の普通車では当たり前ですが、運転席のボタンでミラーを開閉できるやつです。
カラード
「着色された」という意味だと思います。
当然選択したーボディーカラーと同じ色のミラーが取り付けられます。
LEDサイドターンランプ
ウインカーと共にミラーが光るあれですね。
アスフェリカルミラー
アスフェリカルミラーは、鏡の外側の曲率を連続的に変化させることによって、1.4~1.7倍ほど視界を広げ、死角を大幅に減らします。
また、運転席の高い4WDやトラックは、鏡の下側を曲率変化させることで、後輪付近の確認を容易にします。
画像と説明は村上開明堂HPより
搭載可能グレード
- 【ハイブリッド】Executive Lounge、G”F、G、SR”C、SRに標準装備
- 【ガソリン】Executive Lounge、GF、G、SA”C、SCに標準装備
- 上記以外のグレードにはオプションの設定がないので、取り付け不可
オプションはリバース連動のみ
オプションとして設定されているのはリバース連動のみで、オート格納、リモコン、カラード、LEDサイドターンランプ、アスフェリカルミラーは全グレードで標準装備です。