だいたいどんな車種でもブラックはラインナップに含まれていると思います。
そんな私も黒い車を3台乗り継いでいるので、黒いボディーを選ぶからには覚悟しておいて欲しいことを書いてみます。
広告
1,汚れが目立ちます
とにかく汚れが目立ちます。洗車直後でも雨や風が吹けばすぐに汚れてる感が出てしまいます。
青空駐車で1周間はほぼ持たないと思ったほうが良いです。
2,傷が目立つ
細かい擦り傷なんかがとても目立ちます。細かいキズは洗車や横を人が通るだけでついてしまうので、ミラーや、ボディの角の傷は結構目立ちます。
ボディをコーティング施工すると多少は傷を軽減できると思います。最近の流行りはガラス系コーティングですが、ディーラーでやると何万もかかります。
最近では自分で施工できるガラスコーディング剤も出ているので、少しでも小傷から守りたい人は早めに施工してみてはいかがでしょうか。
3,夏場はボディがすごく暑くなる
夏場の青空駐車はボディがとても熱くなります。もう玉子焼きできるんじゃないかってくらい熱いです。
当然車内も暑くなります。
デメリットが目立ちますが、きちんとメンテナンスすれば黒いボディーはとてもきれいです。
私もメンテナンス後のボディの輝きが好きで黒いボディに乗り続けています。
まめに手入れができる人であればオススメしますね。
追記 天候次第では一晩でこんな状態に
風が強い日に中途半端に雨が降ると一晩でこんな状態になります。
洗いがいがあります。
洗えばこの通り素晴らしい輝きです。