我が家のパジェロの荷台にはクラーボックスやレジャーシート等、たまにあると便利なグッズが積んであるのですが、ゴチャゴチャしていたので整理することにしました。
傘やレジャーシート等の小物は3列目シートと一緒に収納していたのですが、よく考えてみると3列目シートは使っていない。
このシートがなければ大きな収納ができるのでは?
ってことで思い切って外してしまいました。
広告
目次
取り外し方
基本的にはマニュアルに書いてあるとおりなのですが、ちょっと苦戦したので書いておきます。
マニュアルに記載の手順は↓これだけ
これだけです。簡単そうなのですが、実際やってみると外れない。
何が悪かったかというと
↑この部分を立ててシートを出してしまったので外れませんでした。
正しくは↑この状態のままシートを起こして引き抜きます。
小物収納に良いスペースが生まれました。
結構広い小物収納スペースが生まれました!
我が家のクーラーボックスは無理でしたが、パイプ椅子やレジャーシート、小さな机等の小物はすっきり収まりました!
3列目シートを外しての走行は違法?保険や車検は大丈夫?
パジェロの3列目シートは取り外せるように作られているので、外して問題ないと思いますが違法だと困るので各所に問い合わせてみます。
三菱から回答がありました。
ご愛用車は、3列目シートが取り外し可能な構造として、国土交通省に届出されておりますため、サードシートを取り外した状態で走行しても、道路交通法の違反とはなりません。
また、取り外した3列目シートにつきましては、車内への保管(格納)は義務付けられておりませんため、ご自宅などで保管していただいても、問題はございません。
ただし、車検を受ける際には、3列目シートは装着が必要となりますため、必ず、いずれかの方法で保管していただきますよう、ご留意ください。
まず取り外しての走行に違法性はないようなので安心しました。
国交省の認可を受けていても車検の際はつけないといけないとのことですが、床下にシートが格納されているかまで確認するのですかね?
たぶん車検の頃には3列目の存在を忘れてそのまま出すと思う。
現在自動車保険契約中のSBI損保から回答がありました。
お問合せの件につきまして、車両検査で不適合となる「違法改造車」や車検証の型式欄に「改(カイ)」の記載があるお車につきましては、弊社においてはお引受しておりません。したがって、引受時に「改造車に該当しない」とご回答いただいたにもかかわらず、事故時に改造車に該当することが判明した場合には、告知義務違反となり保険契約を解除させていただくことや保険金をお支払いできない場合がございますのでご注意ください。
上記内容に該当しない場合には、保険内容のご変更や保険料の変動はございませんので宜しくお願い致します。
違法改造でもないし、車検証の型式欄に「改」の記載も無いから保険も問題なさそうです。
燃費伸びるかも!?
外したシートの重さを計ってみたところ、22.2kgでした。
今後の燃費に期待ができそうです!