パジェロのロングは床下に3列目シートが収納されていますが、購入後出した覚えがなかったので、出してみました。
購入前の試乗で試してはいたので、実用には向かないことは事前に知っていましたが、改めて見てみて本当に使えないと感じました。
広告
荷台がフラットなのは素晴らしいですね。
パジェロの荷台です。小型の自転車や、ベビーカーがそのまま入るので重宝しています。
このフラットな床の下に3列目シートが収納されているのは素晴らしいですね。
蓋を取ってシートを出す
一番後ろの取ってを持ち上げます。
そのままひっぱるとカバーが外れて、裏側になった状態のシートが見えます。
バーを持ち上げてシートを持ち上げます。
そのままくるっと持ち上げると3列目シート登場です。
背もたれ後ろにシートの出し方と収納方法が記載されているのですが、つけるとこ間違ってはいませんか三菱さん。出し方の①の後にしかこの説明見えませんよ。
シートの下にあるビニールに入ったやつですが
3列目シート用のヘッドレストです。今回は出しませんでした。
その横にあるのはタイヤ交換用のレンチです。
ジャッキでしょうか。使ったこと無い形です。お世話にならないことを祈ります。なんか訳の分からないへんな液体が付着してましたが、見なかったことにしました。
床下の蓋を戻し、シートを起こして完成
最初に外した床下の蓋を差し込み、シート側面についているレバーを引きながらシートを起こして完成です。
シートの出し入れはとても簡単で力も要らないので、女性や子供でも問題なく行えると思います。
2列目と比べてもらえばわかりますが、幅もかなり狭いです。大人二人はかなり窮屈だと思います。
足元が超狭い
試乗の時にわかっていたことですが、改めて感じたのは3列目の足元が非常に狭い!ということ。
実際に座って写真を撮ってみたのですが、暗かったので編集しました。
上の線は2列目シートで、下の線は3列目シート真ん中にあるのは私の足(26cm)です。
二列目シートは普段斜めになっているので、上に行く程間隔は狭くなります。3列目の角から2列目の距離を計ったところ21cmでした。
私は3列目は無いものと考えています。いい機会なので外してしまおうかと思いましたが、なんかもったいなくて外せませんでした。
以上、パジェロの3列目シートを出してみた話でした。この三列目を常時出して使ってる方いるんですかね?