コストコのカートに子供を乗せる親を見かけるとイライラします。
コストコのカートには子供用の椅子がついているので良いのでは?と思うかもしれませんが、私が許せないのは普通に商品を乗せるカゴのほうに子供を乗せていることです。
皆さんがプルコギビーフやら、お寿司やら、ハイローラーを乗せるあのカゴです。
あそこに子供を乗せている光景をたまに見かけてイライラします。
主に平日にしか行かない私が見かけるくらいなので、休日にはたくさんいるのではないでしょうか。
靴を脱げば良いとか思ってる親もいるようで、わざわざ靴脱がせてます。
そこは人が乗る場所ではありません。
靴を脱いだからって良いわけがないですよ。
何考えて乗せてるのかわかりませんが、いい年して言われないとわからない人もいるようなので、入口にでも目立つように注意書きしてもらいたい。
注意できれば良かったのですが、小心者なもので見てるだけでした。
スッキリしないので、ここに書いてみました。
「別にいいのでは?」と思う方の意見を聞いてみたいので、そう思う方は是非コメントください!
追記:
いくつかコメントを頂きました。
賛否あるようですので、参考までに頂いたコメントの数々をご覧ください。
これ気になりますよね。
だってスーパーのサッカー台に子供が乗るのと同じですから。
で、以前それを注意した店員にガチ切れしてるとてもみっともない夫婦がいました。
人も多いのに店員相手に怒鳴り散らして、女の子はカートに乗ったまま。
京都八幡でのことです。
せっかく交番近いんだし、さくっと通報して威力業務妨害で引っ張ってもらえばいいのに。