このページではオープン前に会員になれば年会費が安くなるという紹介をしていましたが、既に野々市倉庫店はオープンしてしまったので年会費を安くすることはできません。
ただ、年会費の元を取ることは可能ですので、会員の方は下記の記事をご覧ください。
8月21日にコストコ野々市倉庫店がオープンしますが、既にテレビ等でよく取り上げているので皆さんご存知かと思いますが、コストコを利用するにはコストコ会員になる必要があり、4,280円(税込み)の年会費が必要となります。
通常年会費を無料にしたり、安くしたりする方法は無いのですがオープン前に限り年会費が1080円オフになるので、近隣の方は是非このチャンスを利用して会員になっておきましょう!
また、当サイトが紹介するカードに入会すれば2,000円分のギフト券も貰えるので(終了しました)、高額な年会費も実質1,000円くらいで済みます。詳細は記事下部で。
今回はコストコ野々市で安く会員になる方法と、お得にコストコを利用する買い物術について紹介します。
コストコ野々市会員になる方法
コストコ会員になるには店舗に行くしかありません。インターネットでも申し込めますが、受け取りは現地となるので、結局は店舗に行ける方のみです。
7月までは仮設事務所にて会員受付を行っていましたが、8月1日からは野々市倉庫店で会員の受付を行っています。場所は↓ここ
実際のメンバーシップカウンターでの申し込みとなるので、 いち早く店内の雰囲気を味わえるチャンスです!
事前入会で年会費が1000円オフ
上でも書きましたが、年会費が安くなることはほぼありませんので、事前入会の年会費1,000円オフはかなりお得です。会員になる予定の方は是非利用しましょう!
法人や個人事業主で登録すると更に500円オフです。種別による違いは無いので、法人代表や個人事業を営んでいる方は名刺の持参をお忘れなく!
インターネット申し込みを利用しましょう
カードは現地で即日発行可能ですが、多少時間がかかります。
- 会員についての説明
- 申込書の記入
- 写真撮影
- クレジットカードの案内
だいたい↑こんな流れなのですが、だいたい1時間はかかります。
更にオープン直後は多くの人がメンバーシップカウンターに行くので、カウンター前に行列ができることは間違いありません。
少しでも待ち時間を減らす為に事前にできることは済ませましょう。
- インターネット申し込みで申込書記入の時間を省く
- オープン前にカードを受け取りに行って待ち時間を省く
- クレジットカードは事前に用意するか、説明が始まったら直ぐに不要と伝える
コストコではまとめ売りが多いので、自然と会計が高くなります。
その為、クレジットカード払いを利用したいところですが、コストコではアメリカンエキスプレスカード、コストコで入会できるコストコオリコマスターカードしか利用できません。
アメリカンエキスプレスカード(以下AMEX)や、AMEXのロゴが入ったクレジットカードを持っている方はそのまま利用できるので、入会時にAMEXかオリコマスターカードを勧められますが即不要と伝えましょう。
AMEXを持っていない場合、オリコマスターカードを作っても良いと思いますが、還元率は特別良くなく、ポイントの期限が最短13ヶ月と短いのでオススメできません。
コストコ利用者に人気なのはセゾンパールアメリカンエクスプレスカードという年会費無料で永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードです。↓こんなの
上:セゾンパールアメリカンエクスプレスカード
下:コストコ個人会員カード
年会費無料のAMEXブランドのカードはセゾンカードからしか出ていないので、多くのコストコ利用者に愛用されているカードです。
今月末までカード発行で2,000円分のギフト券がもらえるので、コストコを利用する方は作っておくと良いですよ。詳細は↓こちらで
野々市倉庫店でプレオープンはある?
同時期にオープンする山形上山市の店舗でも同様の現象が発生しているのですが、「コストコ 野々市 プレオープン」で検索している人が多いようです。
プレオープンセールを期待している人かと思いますが、野々市でプレオープンはありません。
オープン日は告知の通り8/21ですよ!
オープン前日に会員になりカードを作ってもらったのですが家族1名を付けなかったのですが家族1名のカード作ることは、可能でしょうか?