8月22日に富山県射水市にオープンするコストコ射水店がオープンしますが、近隣の方既に会員になりましたか?
今回はコストコ射水店の気になる情報
- 会員になる方法
- 年会費をお得にする方法
- コストコでお得に買物する方法
- プレオープン情報
- 求人情報
なんかを中心に、コストコ射水倉庫店について紹介したいと思います。
入会は射水倉庫店メンバーシップカウンター
コストコ会員になるには会員証の作成が必要となります。
必要な費用は年額4,320円(税込み)で、入会は現地倉庫店もしくは全国のコストコのメンバーシップカウンターでの申し込みとなります。
インターネット申し込みも可能ですが、受け取りは現地で本人が行う必要があるので、どちらにせよ行かないといけませんが、書類記入の時間を省くためにも極力インターネット申し込みを利用しましょう。
射水倉庫店の場所
以前は仮設事務所での申し込みでしたが、今は現地カウンターでの申し込みとなります。
場所は北陸自動車道小杉IC近くの↑ここ
今地図で見ても何もありませんが、デカデカと倉庫とガソリンスタンドが出来ているので、近くに行けばわかるかと思います。
事前入会で年会費が1,080円オフ!
オープン前の21日まで限定で年会費が1,080円オフとなります!
一般の利用者がコストコの年会費を安くする方法は無いので、ちょっとでも気になる方はこのチャンスをお見逃しなく!
年会費割引の対象となるのは、初めてコストコ会員になる方で、射水倉庫店現地に行ける方のみです。
気になるけど、利用するかわからない方は
コストコの会員は有料ですが、満足行かなければ会員証を返すことで年会費は全額戻ってきます。気になっている方はお試しするつもりで入会してはいかがですか?
ビジネスメンバーなら年会費540円オフ!
コストコの会員種別にはビジネスメンバーとゴールドスターメンバー(一般用)があるのですが、ビジネスメンバーは年会費が540円安くなっています。
ビジネスメンバーになれるのは法人や自営業、非営利団体、官公庁等の事業主でもなれるので、該当する方は屋号、住所、氏名の確認ができる書類(名刺や、登記簿の写し、個人の場合は開業届の写し等)を持って会員登録をしに行きましょう!
基本的にビジネスメンバーとゴールドスターメンバー(一般)の違いは年会費くらいです。
コストコで利用できるクレジットカードは2種類だけ
コストコで利用できるクレジットカードはアメリカンエキスプレス(以下AMEX)か、現地で入会できるコストコオリコマスターカードのみです。
コストコでの会計は結構高くなる傾向があるので、カード払いでポイントを貯めてお得に買物したいところですが、AMEXをお持ちの方は少ないかと思います。
現地で入会できるコストコオリコマスターカードに入会しても良いと思いますが、コストコで年間100万円くらい買物する予定の人以外は、交換可能なポイントが貯まる前にポイントが期限切れしてしまうのでオススメできません。
セゾンカードがオススメ
コストコとの相性が良いのはセゾンカードが発行する年会費無料のAMEX提携カードです。
セゾンカードのポイントは永久不滅ポイントなので、期間経過によるポイントの失効は無し!使っていれば必ず商品券等で還元が可能です。
年会費無料のAMEX提携カードの中でもコストコ利用者に特に人気のカードはセゾンパールアメリカンエクスプレスカードです。↓こんなのです。私も使っています。
※下のカードはコストコの会員カードです。
今月末まで当サイト(Astro.jp)経由で申し込むとAmazonギフト券2000円分がもらえます!
詳しい紹介は↓こちらでどうぞ
コストコ射水倉庫店近隣の方にオススメなのは
セゾンパールアメリカンエクスプレスカードはコストコ利用者に人気と書きましたが、射水倉庫店近隣の方にはもっとオススメのカードがあります。
このカードもセゾンカードが発行する年会費無料カードで、コストコで利用するぶんにはセゾンパールアメリカンエクスプレスカードと同じなのですが、三井ショッピングパークカードは最近小矢部市にオープンした三井アウトレットパークを利用するのに非常にお得なので、両施設を利用される方はこちらのカードがオススメです!
三井ショッピングパークカードは申込時にカードブランドを選べるのですが、コストコでも利用できるようにアメリカンエキスプレスを選択することを忘れずにしてください!(プレミアAMEXは年会費がかかるので不要です)
9月末までの申し込みで1500円分の商品券がもらえます!
ガソリンスタンドでは現金払いができません!
コストコ射水倉庫店に併設しているガソリンスタンドも会員専用ですが、利用するには会員証の他プリペイドカードもしくはコストコで利用できるクレジットカードが必要となります。
プリペイドカードのチャージはガソリンスタンドではなく、倉庫のほうなのでクレジットカードは是非用意しておきましょう!
射水倉庫店のプレオープン?
同時期に3つのコストコがオープン予定で、全てのコストコで起こっている現象なのですが、「コストコ 射水」と検索すると検索候補に「コストコ 射水 プレオープン」が出てきます。
プレオープンがあるならわかるのですが、他の店舗も含め、コストコではプレオープンはありません。
オープン日は8月22日で、それ以前に買物する方法はありません!
コストコ射水の営業時間
今のところホームページ等では公開されていませんが、通常の営業時間は10時~20時です。
但し、他の店舗の営業時間を見ていると決まって10時開店かはわかりません。繁忙期に多くの店舗は時間を繰り上げて9時くらいからオープンしています。
オープン日当日も繰り上げられるかはわかりませんが、初日で混雑も予想されるので、より早く入店したいようであれば9時には現地に到着していたほうが良いでしょう。
コストコ射水で働くには?
コストコの時給は1,200円~で、1,000時間働く毎に50~70円の昇給があるので、非常に人気の職場です。
すでにオープンスタッフの用意はできていると思いますが、スタッフは常時募集しているので働いてみたい人は応募してみてはいかがでしょうか?
求人に関してはホームページ場に掲載されているので、そちらをご確認下さい。