JALカード歴2年半の私の限度額を公開します!
現在の限度額はDCWEBサービス内で紹介することが可能です。
限度額は3000となっていますが、単位が千円なので、3000×1000で300万円です。
これは一時的な増額でもなく、交渉の結果上がったわけでもなく通常の限度額です。
私が利用しているのは普通カードですが、それでも限度額は300万円です。
広告
カード作成当初は100万円でした。
カード作成当初の限度額は100万円でしたが、足りなくなり電話したところあっさり200万円になりました。
ちなみに支払いを滞らせたことは一度もありません。
100万で足りないというと使いすぎのような感じもするかもしれませんが、カードの支払いは利用してから約2~3ヶ月後です。3ヶ月で100万なら使ってしまうケースもありませんか?
1度だけ200万円でも大きな買い物や医療費で足りないことがあり、電話をして一時的に250万円にしてもらったこともありました。
3月にメールが来て勝手に限度額が上がる
3月に以下のメールが届きました。
◆ DCカード ◆
ショッピングのご利用可能枠引上げについての重要なお知らせいつも DCカード をご利用いただきありがとうございます。
本メールは大切なお知らせのため、当社からのメール配信を希望されていない
会員様にもお送りしております。当社ではショッピングのご利用可能枠の定期的な見直しを行っており、
このたび、お持ちのDCカードのショッピングご利用可能枠を
引上げさせていただきました。増税前の高額なお買物(「冷蔵庫やエアコン」・「ソファやベッド」など)に、
ぜひDCカードをお役立てください。引上げ後のショッピングのご利用可能枠は、
DC Webサービスよりご確認いただけます。
この通知を受け取ってログインして確認したところ300万円になっていました。最近は月10万円前後の利用でたいして使っていなかったのですが、何故か増額されました。
ここまで増やされると限度額を理由にゴールドカードを持つ気にはなれませんね。