このページは東京マラソン2015の天気に関するページです。
東京マラソン2016の天気については↓こちらをどうぞ。
東京マラソン参加予定の人は当日の天気が気になりますよね。
ということでいろいろな天気予報の情報を纏めてみました。
追記を繰り返した結果長くなったので、こちらからページ下部の最新情報を御覧ください。
広告
目次
東京マラソン当日は曇りがち!?
東京マラソン当日22日千代田区の天気予報を調べてみました。
tenki.jp
2月17日時点でのtenki.jpの予報です。
曇り時々雨で、最高気温は14度と結構高めです。
降水確率は30%
信頼度Aというのは、結構信頼できる情報ということらしいです。
「東京マラソン 天気」で検索するとtenki.jpの去年の予報ページが上位に出てくるのですが、紛らわしいから更新して欲しい。
YAHOO天気
2月17日時点でのYAHOO天気より
tenki.jpと内容が同じです。気象庁も同じだったので、大元の情報は気象庁かもしれません。
weatherenews
2月17日時点のweathernewsの週間予報ではくもりです。
降水確率も40%と高めなのがちょっと心配ですね。
weather.com
wether.comによると曇のち晴
日中の降水確率は20%と低く気温は16度くらいまで上がりそうとなっているのは良いのですが、気になるのが風。
25~35mph(=風速11m/秒~15m/秒くらい)と強い風になるかもしれません。
風が強いと体温を奪われやすいので、勘弁して欲しいですね。
花粉が多いとの予報
Yahoo天気による花粉情報ですが、「やや多い」となっています。
風が強いとの予報を出しているサイトもあるので、花粉症の人にはつらいレースになるかもしれません。
花粉症の薬を持参してのレース参加も検討したほうが良さそうです。
過去の同日の天気
過去5年の2月22日の天気です。
表は東京マラソン出場者に配布された参加のご案内冊子より。
過去5年間の2月22日はくもりか晴れだったようです。
気温も低すぎることもなく、風も穏やかです。
とにかく雨、雪が降らないことと、強い風が吹かないことを祈ります。
ただでさえゴールできるか微妙なので。。
2/17 追記 春一番が吹き、花粉が大飛散するとか・・
2/17夕方のNews Everyの天気予報より。
強風が吹き、花粉がたくさん舞うかもしれないとの予報です。
参った。
2/18追記 最高気温予報が若干下がる
最高気温の予想が14度から12度になっています。
春一番の発生条件に気温の上昇は必須らしいので、最高気温が落ちてくれるのはちょっとうれしい。
2/18追記 News Everyの予報変わらず
やはり春一番&花粉が飛散するとの予報が出ていました。
木原さん、ソラジローおねがいしますよ。
2/19追記 やはり春一番
エキスポへ向かう車内で見た天気予報です。
春一番っておもいっきり書いてあります。
2月19日夕方 News Every
夕方のNews Everyより
日曜の気温がさらに下がり、月曜の春一番はほぼ確実の模様。
日曜についての木原さんのコメントは無し。
2月20日
フジテレビ朝のニュースより
風が強く、花粉が多いとの予想。
花粉対策は必須ですね。
天気は曇り。
天気に関しては晴天はまず無さそうです。
2月20日15時更新 YAHOO天気より
↑東京マラソン当日の千代田区の天気予報です。
ここにきて雨の予報に。。
雨が降れば花粉も収まるだろうし、花粉よりましかと思ったのですが、
花粉情報をみると「やや多い」
強風&雨&花粉なんてランナーに厳しすぎませんでしょうか。
2/20 18時43分頃 TBS森田さんの予報
日曜の天気は曇のち雨となっています。
日曜と月曜の間に「春一番!?」の文字が
最高気温は12度で最低気温は3度です。
2/20 18:47 テレ朝今村さんの予報
「日曜日 雨+強風も!」と気になる予告
↑22日(日)正午の風の予報です。
青い矢印は1~5m/秒の風で、緑は6~10m/秒の風です。
スマホで見てる方の為に東京周辺の拡大図↓
東京のすぐ下まで春一番の気配が来ています。
↓22日21時の予測
黄色矢印は11~15m/秒の風です。
春一番が本格的にくるのは日曜から月曜にかけてのようなので、東京マラソン開催中に春一番直撃は無さそうです。
しかし、昼過ぎには風が強くなりそうなので、遅いランナーにはちょっと辛いかもしれません。
天気は午前中は曇りで、午後は曇り時々雨の予報です。
2月20日 18:52 日テレ 木原さん天気予報
日曜に春一番注意のテロップ
午後から時々雨、そして風が強まるとのこと。
東京マラソン当日の天気まとめ 2月20日PM21:30更新
色々な天気予報をまとめた2015東京マラソン当日の天気の予測
- 午前中の天気は雨
- 午後はちょっと雨がふるかも
- 気温は最低3度で、最高12~14度くらい
- 午前中の風は5m以内なので穏やか。午後は遅くなるほど強い風(~10m)になります
- 風が強いので花粉も結構舞います。
また最新情報を入手し次第更新していきます。
結局当日の天気は曇り
当日はスタート前に小雨がぱらつきましたが、レース中は雨が降ることもなく、風も穏やかでマラソンには適した気候でした。
参加した方々お疲れ様でした!
強風と花粉への備え
どちらもフルマラソンでは無視できません。
今すぐできる対策を紹介します。
花粉が入り込まない対策を
今更体内療法とかしても意味ありません。
入り込まないようにする対策をしましょう。
応援の方は普通にマスクを
走る方もマスクできれば良いですが、さすがに走るのに邪魔
マラソンに参加する人は鼻に塗るタイプの花粉の吸い込みを抑える薬で少しでも花粉の流入を抑制するといいかも。
薬局に行けば何種類もあります。
1回の効果はそれ程持続しないようなので、数回塗り直す必要があるので、コンパクトな物が良いですね。
目の対策も忘れずに
花粉による目のかゆみ対策の定番は目薬ですね。
花粉等のアレルギー症状に聞く目薬は何種類もあるので、薬局で薬剤師さんに相談して買いましょう。
風が強いと花粉だけでなく、ホコリや塵も飛散するので、花粉症でなくても辛いことがあります。
スポーツサングラスを持っていない人は格安のスポーツサングラスを持ってい行くと良いかもしれません。
※これから買う場合はとりあえず安いものにしましょう。最悪顔に合わなければレース中捨てられますので。
エキスポ会場に格安サングラスが売っています。
↑風が強く、花粉も多いとの予報を見ていたので、買ってきました。
なんと2,000円です!
これからエキスポ行く人は覗いてみると良いかも。
遅い人はウインドブレーカーを
遅い人は風が強いと体温を奪われて低体温症になる危険があります。
5~7時間ペースで走る予定の方はそれ程体温も上がらないので、ウインドブレーカーの用意をしましょう。
エキスポ会場でも売ってますが、高いです。
直前まで天気予報には気を配りながら準備をしましょう。
今後も最新の天気予報を更新していきます。