東京マラソン2017のゴールシーン動画のダウンロード方法は↓コチラ
2017東京マラソン参加者の皆様お疲れ様でした!
ゴールシーンの映像がネットで配信されていますが、閲覧期限が3/6となっています。
私もそうですが、記念に保存したいと考える人は多いのはないでしょうか?
ということで保存方法について調べてみました。
広告
動画を見たいだけならフジテレビのサイトへ
このページではゴールシーンの動画の保存方法について案内しています。
ゴールシーンを見たいだけの人はまず日本テレビのサイトへ行ってください。
動画をダウンロードして保存したい方はこちら
簡単にはダウロードできない
さて、本題です。
ストリーミングで再生されているので、簡単に保存はできません。
ゼッケン番号とかゴールタイムを入力すると、ゴール前後の映像が見られるのは良いですが、ダウンロードできないくらいなら5分区切りの動画でも置いておいてくれたほうがうれしいのに。
まぁ、ダウンロードできないこともなかったのですが。
配信はHLS
調べてところ、動画はスマホのストリーミングによく利用されるHLS(HTTP LIVE STREAMING)で配信されているようです。
プレイリスト(.m3u8)のURLは
ゼッケンNOはアルファベット抜きの数字のみ
※3/6の公開期限終了に伴い、上記URLからのm3u8のダウンロードはできなくなります。
tsファイルはまだサーバー上にあるようなので、m3u8を保存してあれば動画のダウンロードは可能ですね。
動画保存までの流れ
- m3u8取得
- プレイリストに記載されているTSファイルをダウンロード
- 結合
- MP4等の動画形式に変換
こんな感じかと思いますが、結構厄介ですね。
tsファイルは暗号化されているので、プレイリスト内に記載されている複合キーを使って複合する必要があります。
色々試しましたが、ffmpeg以外のフリーソフトでは変換できませんでした。
ffmpegにm3u8突っ込めば一発で変換できます。
※↑ここまでの説明を見て意味がわからない人は自分でどうにかしようとか考えないように。
わけのわからない海外製のフリーソフトを入れてウイルスとか、スパイウェアを仕込まれるのがオチです。
詳細説明は面倒だったので。
ゼッケンNo入れればダウンロードできるようにしたので是非利用してください。
動画をダウンロードして保存したい方はこちら
東京マラソンに参加しました。
出来れば記念に保存したいです。
よろしくお願いします。