2015東京マラソンにはたくさんの外国人ランナーが走っていましたが、どこの国から参加しているのかちょっと気になりませんか?
参加者が多い国ベスト10はオフィシャルガイドのP73に掲載されているので、11位以降を独自に調査してみました。
広告
トップ10
まずは参加者が多い国のトップ10です。
- 台湾 1367人
- アメリカ 708人
- 中国 510人
- 香港 476人
- イギリス 295人
- オーストラリア 223人
- スペイン 177人
- インドネシア 170人
- 韓国 160人
- ドイツ 160人
11位~
ここから先は独自調査の為、順位や出場者数は正確ではありません。
- イタリア 136人
- シンガポール 119人
- メキシコ 102人
- フランス 101人
- カナダ 100人
- タイ 98人
- マレーシア 93人
- フィリピン 87人
- ブラジル 62人
- ベルギー 59人
- デンマーク 56人
- オランダ 42人
- スウェーデン 36人
- スイス 29人
- ポーランド 27人
- ロシア 26人
- 南アフリカ 25人
- コロンビア 22人
- アイルランド 22人
- インド 22人
- ポルトガル 19人
- ニュージーランド 19人
- ノルウェイ 18人
- オーストリア 17人
- アルゼンチン 15人
- コスタリカ 12人
- チリ 11人
- フィンランド 11人
- アイスランド 9人
- マカオ 8人
- エチオピア 7人
- イスラエル 7人
- ウクライナ 6人
- プエルトリコ 6人
- ベネズエラ 6人
- スロバキア 5人
- エクアドル 5人
- チェコ 5人
- 北朝鮮 4人
- ルーマニア 4人
- スロベニア 4人
- トルコ 4人
- グアテマラ 3人
- ギリシャ 3人
- ヴァージン諸島 2人
- バハマ 2人
- ペルー 2人
- アラブ首長国連邦 2人
- バーレーン 2人
- キルギス 2人
- モロッコ 2人
- ブルガリア 2人
- カタール 2人
- ミャンマー 1人
- パキスタン 1人
- バルバドス 1人
- ラトビア 1人
- グアム 1人
- ハンガリー 1人
- ヨルダン 1人
- リトアニア 1人
- モンゴル 1人
- イラン 1人
- ホンジュラス 1人
- バングラディッシュ 1人
※公式発表では全88の国から外国人が参加となっているので、13カ国抜けています。
独自調査では国籍不明な外国人が約800人いました。
北朝鮮からの以外な参加者
北朝鮮の方々は気軽に海外旅行なんて行けないと思うのですが、参加者がいることに驚きました。
スポーツ選手でしょうか?
気になったのでしらべてみた
参加者は男性3人女性1人で、皆さん日本にお住まいのようです。
外国籍だから外国からわざわざ来ていると思っていましたが、就労ビザ等で日本国内に居住されている人もいましたね。
どこの国から来たかというよりは国籍別のランキングでした。