2017東京マラソンは 7/1から先行エントリー受付予定でしたが、システム障害らしく延期されているようです。
来年(2017年)2月26日に開催が決定した東京マラソン2017の先行エントリーが7/1から開始されます!
以下は2015年に書いた記事ですが、基本的に2017でも同じですので、ご参考までに。
昨年初めて東京マラソンに参加して完全にハマった私は、このチャンスを逃すわけにはいきません!
来年こそは東京マラソンに参加したい人向けに、今回は先行エントリーについてと、勝手な予想ですが当選確率を上げる方法の紹介をします。
広告
目次
先行エントリーとは?
東京マラソンの一般応募は8月1日から8月31日の間受付られるのですが、東京マラソン財団が運営するONE TOKYOプレミアメンバーは一般抽選より前に行われる先行抽選に応募できます。
先行エントリーのメリット
先行エントリーの抽選は一般の抽選とは別に行われるので、先行エントリーすることにより、抽選の機会が一回増えます。
つまり当選の確率が一般より高くなるということです。
先行エントリーできるのはプレミアムメンバーだけ。
東京マラソンの一般応募は年会費のかからない無料会員で良いのですが、先行エントリーができるのは有料メンバーだけです。
そのため、先行エントリーしたい方はONE TOKYOプレミアムメンバー登録しましょう。
プレミアムメンバーの年会費
プレミアムメンバーになる為に必要な年会費は4,320円です。
これが高いか安いかはわかりませんが、私は何としてでも東京マラソンに参加したいので、2015年マラソン参加後にプレミアムメンバー登録しました。
先行エントリーの費用
プレミアムメンバーである必要はありますが、先行エントリーに特別費用はかかりません。
当選となった場合の参加費用も一般と同じ10,800円です。
先行エントリーの当選枠
今年は増えるかと思ったのですが、先行エントリーで当選できるのは例年通り3,000人です。
先行エントリーの当選倍率
最終的な当選倍率はエントリー後にしかわかりませんが、昨年の東京マラソン開催時点でプレミアムメンバーは3万人以上いたので、当選確率は10倍以上になることは間違いありません。
なんとなく予想ですが、予想タイムが3時間前後のプレミアムメンバーが複数人でエントリーすると当選しやすいのではないかと予想しています。
当選確率については以下の記事も参考までにご覧ください。
今からプレミアムメンバーになって応募することは可能?
先行エントリーの対象者は以下のようになっています。
先行エントリーの時点でONE TOKYOのプレミアムメンバーになっている方、かつ、「東京マラソン2016」の参加資格を満たす方
このようになっているので、エントリーが終了する7/31までにプレミアムメンバーとなればエントリー可能です。
参加資格についてはコチラ
プレミアムメンバー登録はオンラインで即可能です。
先行エントリーの抽選結果発表
抽選結果は8月中旬に行われます。
また、先行エントリーに外れた場合、一般申し込みに自動的にエントリーされるので、プレミアムメンバーの方は忘れないように先行エントリーしておきましょう。
過度な期待は禁物です。
当選倍率から見て、先行で当選する確率は非常に低いです。
過度な期待はしないで応募してみましょう!
私は先行、一般と落ちたら最悪チャリティーで参加予定です!
プレミアム会員に登録しましたが、7月中に東京マラソン大会のエントリーが必要でしょうか?