潮干狩り好きの管理人が、子供と潮干狩りに行く際に持って行くと便利なアイテムを紹介します。
このページでは子供の為に持って行くと良いと思われる物のみを紹介しているので、一般的な潮干狩りの持ち物についてはコチラを参考にしてください。
広告
靴やサンダル
砂浜には何が落ちているかわかりませんし、浅瀬には赤エイのような危険な生物がいるかもしれません。
歩ける子供には何かしら履かせましょう。
潮干狩り場では長靴を履いてる子供もいますがオススメしません。
↑先日長靴を履かせて行ってきましたが水が入ると転びやすいですし、砂にはまって脱げやすいのでサンダルや、汚れても良い靴のほうが良いと思います。
水遊び用の靴ならベビーフィートがオススメです。
水遊び用おむつ
普通のおむつで水につかると、水をたくさん吸ってとても重くなってしまいます。
水に濡れる可能性がある場合は水遊び用のおむつを用意しておきましょう。
一般的に男女別ですので、購入の際は注意してください。
携帯用除菌剤
海では手軽に手を洗えるとは限りません。
持っていく事をオススメします。
うちの1歳児は汚い手で目をこすって結膜炎になりました。
我が家では家で使ってる消毒液をスプレーボトルに入れて持っていくようにしています。
日焼け止め
ニベアサン プロテクトウォータージェル こども用 SPF28 PA++ 120g
大人用の物でも大丈夫だと思いますが、子供用があるので子供用を使用したほうが無難ですね。
上記商品はアルコールが入っておらず、石鹸で落ちるので子供に良いそうです。
真水
シャワー等完備されている潮干狩り場なら良いですが、混んでるシーズンは十分に洗ってあげられるかわかりません。
車で行く方は真水を持って行くと帰る前に綺麗にしてあげられるので、持参をオススメします。
尾上製作所(ONOE) ウォータータンク22L コック付 OW-22C
車内の日のあたる部分に置いておけば、帰る頃には暖かくなっています。
↑合わせて3000円もしないので、こういったポンプもあると更に楽ですね。
小さな子供1人なら2リットルのペットボトルに水入れていけば間に合うかと思います。
特に股周辺は荒れやすいので、よく洗い流してあげましょう。
おもちゃ
砂遊び用のおもちゃは必須ですね!
うちの子はバケツに小さなカニとか入れてあげると喜んでました。
子供は飽きっぽいので、大人が潮干狩りを楽しむ時間を確保したければ何種類かのおもちゃを持って行きましょう。
2~3歳くらいの子はシャボン玉なんかも良さそうです。
以上、子供と潮干狩りに行く際の持ち物の紹介でした。
タオルや着替え等、その他一般的な潮干狩りの持ち物は下記ページに纏めているので、こちらも是非ご覧ください。