夫婦で花粉症の我が家では、この時期保湿ティッシュが欠かせません。
長年愛用のエリエール贅沢保湿を買おうとしたところ、同じエリエールから「ufu」というティッシュが出ていたので試してみました。
広告
鼻の下が痛い人にオススメ
この製品の大きな特徴の一つに「エンボス加工で、肌へのダメージを低減」とあります。
実際私が一番良いと感じたのがここです。
ちょうど鼻のかみすぎで鼻の下の色が変わる程荒れており、ティッシュが触れるだけでも痛い状態でした。
こんな状態だからよくわかりましたが、エンボス加工による肌への負担軽減はかなり大きいです。
パッケージが女性向けでかわいい
我が家のティッシュはいつも妻お手製のケースに入っています。
妻曰く、このパッケージならカバー無しでそのまま置いても許せるデザインらしいです。
良い部分はこのくらいかな。
価格に見合った価値を見出す為に贅沢保湿と比べて良い所を探してみましたが、これくらいしか思いつかないです。
他の良い部分は贅沢保湿と一緒なので、エンボス加工とパッケージに魅力を感じなければ価格の安い贅沢保湿をオススメします。
ちょっと割高な気がする
ufuは贅沢保湿より一箱あたり20枚少ない上に、価格が100円程高いです。
価格に見合った違いがあるか確認する為に、ufuがなくなったら贅沢保湿に戻ってみます。
エリエール ローションティシュー Ufu(ウフ) 180組×3カートン
ティッシュでこの差はでかいなー
追記 贅沢保湿との比較
ufuが無くなりそうだったので、贅沢保湿に戻ってみました。
改めて贅沢保湿を使った感想としては硬い印象を受けました。
これは贅沢保湿が硬いのではなく、ufuがより柔らかいからです。
恐らく素材は同じですが、エンボス加工の有る無しで手触りに違いが出ているのだと思います。
しばらくufuを使っていた身からすると、贅沢保湿の手触りはまるで贅沢保湿から普通のティッシュに戻ったような感覚です。
値段相応の価値があるかは人それぞれですが、ufuには値段が高いだけの違いがあります。
鼻下の荒れに悩んでいる方!試す価値はあると思いますよ!