セクハラ問題で辞職した宮城県大衡村の跡部昌洋村長ですが、自ら辞職しているのでまさか退職金もらうつもり?
と思い、退職金がいくらなのか調べてみました。
広告
退職金は16,114,560円
大衡村のホームページで公開されていました。
私の見間違いですかね?
見方が違いますかね?
退職金1600万に見えます。
任期4年で1600万
スゲー
※4/4追記 今回は在任期間33ヶ月で退職金は1100万円くらいになるらしいです。
跡部昌洋村長は現在5期目
跡部昌洋村長は現在村長5期目です。
上の表を見ると退職金の支払い時期は人気毎と書いてあるので、4回退職金を得ているってことか?
1600×4=6400万!!!!
既に6400万を超える退職金を受け取り済み?!
実際にもらったのかはわかりませんが、多分もらったことでしょう。
月給は763,000円
月給763,000円で1996年から村長されてるらしいので、
単純計算で18年は村長として給与を得ています。
763,000円×12ヶ月×18年=
1億6400万円
年収にして約915万、サラリーマンでもありえる額ではありますね。
あ、期末賞与が抜けてた。
期末賞与2,327,150円
年一回のボーナスのようなものでしょうか。
具体的な金額は書いていませんが、3.05ヶ月分と書いてあるので230万くらいです。
年収1100万
月給と期末賞与を足すと11,483,150円となるので、年収はだいたい1100万円です。
サラリーマンでもこれだけもらえるのは数%です。
さらに今までは4年に一回の退職金1600万もらえていました。
これが高いか安いかは私にはわかりません。
額に見合った仕事をしていれば高くは思われないでしょうが、こんな問題を起こしてしまった今となっては全て水の泡ですね。
退職金もらうつもりですかね?
いずれテレビでも退職金の話題に触れるでしょうから、騒がれる前に辞退しておいたほうが身のためかと。
村民の方々はどう感じているのだろうか。