ソフトバンクiPhone4Sで純正テザリングを使いたいので脱獄することに。
OSのバージョンは執筆時点で脱獄できる最新OS8.1.2です。
8.1.3の脱獄ツールはまだ出ていない模様
広告
目次
脱獄前の準備
まずはバックアップ
万が一に備えてiTunesでバックアップしておきます。
脱獄ツールのダウンロード
TaiG Jailbreak Tool V1.2.0をここからをダウンロードします。
iPhone設定の変更
脱獄前に下記設定を変更します。
- パスコードロックの解除 設定→パスコード
- iPhoneを探すをOFFにする 設定→iCloud→iPhoneを探す
SIM下駄を使っている場合は抜いておきます。
抜く必要があるかはわかりませんが、念のため抜いて起きます。
パソコン上の不要なアプリの終了
パソコンが意図しない動作をして脱獄に失敗しないよう、不要なアプリケーションや、常駐ソフトは終了しておきます。
パソコンから不要な周辺機器の取り外し
不要なUSB機器は外しておきます。
また、言うまでもありませんが、脱獄中のUSB機器の抜き差しは厳禁です。
ネット接続は必要なので、無線LANアダプタを使用している場合は挿しておいてください。
パソコン設定の変更
脱獄中はパソコンをそっとしておきたいので、下記機能はOFFにします。
- スクリーンセーバー
- モニター自動OFF
- 自動サスペンド
いざ、脱獄実行!
ダウンロードしたアプリを実行します。
バージョンチェック的な物が始まります。
最初ネットワーク切断して実行したらここでエラーがでました。
ネット接続は必要なようです。
パスコードロックとiPhoneを探すを無効にするよう表示されます。
緑のほうのチェック(3K Assistant)を外します。なんかよくわかりませんが、チェックが入っていると中国語のアプリが入るようです。
不要なので外しておきましょう。
チェックを外すと3K Assistantの利用を薦めるウインドウが出ますが無視して閉じます。
3K Assistantのチェックが外れていることを確認してStartです
jailbreakが始まります
30%で少し時間がかかりました
40%を過ぎて再起動し、しばらくすると「Jailbreak failed」の文字が。。
(キャプチャー撮り忘れました。)
「心配しないでいいよ。もう一回STARTしよう」みたいなメッセージが出ていました。
もう止まれないので再度実行してみる。
無事完了
無事脱獄できたようです。10分もしないで完了しました。
Cydiaも入りました。
最近のツールは楽でいいですね。
参考サイト
参考にさせて頂いたサイトです。