Inspiron640mの液晶が急に映らなくなった。
症状としては電源投入後に一瞬DELLのロゴが映りその後は真っ暗。
起動音はしているので、起動はしている模様。外部ディスプレイを繋いでみると確かに起動しているので、液晶の故障で間違い無し。
ヤフオクで液晶部分だけ購入して交換しようかと考えてはみたものの640mの完動品が数千円で手に入るので、ちょっとばからしい。
広告
なんとか修理できないかと情報収集
ちょっとした部品交換で治らないか情報収集していると、インバーターが怪しい感じ。
インバーターだけ手に入らないか調べたところ、ebayに700円程であったので早速購入
追記:ヤフオクにもっと安く出品されていました・・
↓こんなやつです。
DELLでの部品番号はYPNL-N021A、6632L-0263A、IV12139/T-LF
640m以外にも以下のノートでも同じらしいインバーターが使えるらしいです。
- DELL D620 D630 D420 630M series (For 14.1″ LCD Screen)
- Dell Inspiron 1100 1150 1200 1300 1505 1520 1525 1526 2200 5100 5150 6000 3000 500m 510m 600m 610m 640m B120 B130
- DELL Inspiron 6400 1501 1520 1525 1526 E1405 E1505 Series (For use with 15.4″ Display Screen.)
- Dell Latitude D500 D505 D510 D520 100L 110L D600 D610 D620 D630
- DELL Inspiron 9200 9300 9400 XPS serie (For use with SAMSUNG LTN170WX-L03 LCD screen.)
- Dell Precision M65 series (For use with 15.4″ LCD)
- XPS M140
約1周間程で到着
シンガポールからの発送で、3/25に注文し、4/3に届きました。
到着したインバーターは日本製でした。
早速分解&交換
分解方法はちょっと探せばいくつか紹介しているサイトがあるので省きます。
書く程のこともありませんが、間違ってもコンセントを挿したまま作業しないように。コンセント、バッテリーを外して3分程待ってから作業を開始しましょう。
液晶を取り外して赤枠の部品を交換です。
あっさり直った。
取り外したインバーターに外見上の異常はありませんでしたが、何か悪かったみたいです。
半分諦めていたノートがちょっとした出費と手間で修理できてよかったー