WordPressでは標準で http://domain/?p=記事ID のようなURLになりますが、インストール直後に http://domain/archives/記事ID の形式に変更してました。
すっきりしているしーとか思っていたのですが、数日使っているうちになんか気になったので、変更することに。
調べてみると%category%というカスタム構造が使えるようなので、 http://domain/カテゴリ名/記事ID という形式に変更しました。
カスタム構造に /%category%/%post_id% と入力するだけです。
途中で変更するとリンク切れしてしまいますが、誰も見てないだろうから関係ねーって感じで変更したのですが、試してみたところ古いURLから新しいURLへとリダイレクトされました。
ホントスゲーよWORDPRESS!!