朝起きたらいきなり↓こんなメールが来ていた。
タイトル:[サイト名] WordPress 3.8.3 へのサイト更新が完了しました
本文:
サイト (ドメイン) を WordPress 3.8.3 へ自動更新しました。
何もする必要はありません。 バージョン 3.8.3 について詳しくは「WordPress について」画面をご覧ください。
http://ドメイン/wp-admin/about.php
問題が生じたり、サポートが必要な場合は、WordPress.org のサポートフォーラムのボランティアが助けになるでしょう。
http://ja.forums.wordpress.org/
WordPress チーム
※当ブログではなく、同時期に設定した別ブログの為、ドメイン名やサイト名は伏せ字になっています。
ログインして確かめてみると確かに3.8.3になっている。
広告
自動更新とは?
気になったので調べてみた。
3.7から搭載された機能で、デフォルトでバグやセキュリティ問題の修正等のマイナーリリースと翻訳ファイルのみが自動更新の対象なっているらしい。
メジャーバージョンは勝手に上がらないので、自動更新によって不具合が起こることはあまりなさそう。
結構アップデートを放置してセキュリティリスクをかかえる古いバージョンを使い続ける人が多いと思うので、これは良い機能ですね。
当ブログは自動更新されない。
自動更新されたのは別のブログで同じバージョンだった当ブログは自動更新されない。
気になるので、後で調べてみようと思う。→調べてみました。