このブログでは文中の画像をクリックすると画像のみが表示されるのですが、記事に戻るのにいちいち戻るボタンを押さなくてはなりません。
ソフトウェアのインストール記事等では大量の画像を使ったりするので、拡大表示が容易に可能なFancyboxを導入してみました。
広告
Fancybox for WordPressのインストール
プラグインの検索でFancyboxを検索します。
「Fancybox」というプラグインがあったので、とりあえず入れてみました。
インストール&有効化して設定画面等を見ますが、Fancybox関連の設定メニューが出現しません。特に設定はできないようです。
とりあえずサイトを見てみる
画像をクリックすると画面中央に元のサイズで表示されます。
これで用は足りたのですが、もう一つ検索で出てきた「Fancybox for WordPress」を入れてみる。
細かい設定ができそうなので、こっちを使うことにしました。
設定は特に何も変更していませんが、期待した動作をしてくれています。
そのうち思うところがあれば色々と調べてみたいと思います。