このブログではlinuxやプログラムについて扱う予定なので、コマンドやプログラムを装飾してくれるプラグインをSyntaxHighlighter導入しました。
プラグインの検索からさくっとインストール&有効化
特に設定しなくても動きます。
この記事から利用し始めました。
↓こんな感じでエディタに入力すると
↓こんな感じに表示されます。
highlight=”8″とかで指定した行をハイライトできるらしいのですが、何故か機能しない。
そのうち調べます。
広告
追記:デザイン変更しました。
枠が無くて見づらかったので設定方法を探していたところ、ちょうどいいCSSを公開されている方がいたので、そのまま利用させて頂きました。