私はiPhoneで撮影した画像をブログにアップロードするのですが、そのままだとサイズが3264×2448と巨大過ぎるので、対策を考えました。
とりあえずプラグインを検索してみたところ「Imsanity」というプラグインを発見!早速導入してみます。
インストール後有効化し、settingより設定画面を表示します。
Images uploaded within a Page/Post 固定ページや投稿ページでアップロードした際にここに設定されたサイズ以下に自動的にリサイズします。
Images uploaded directly to the Media Library メディアライブラリーからアップロードした際のサイズ
Images uploaded elsewhere (Theme headers, backgrounds, logos, etc) その他の場所からアップロードした際のサイズ(ヘッダー画像や背景画像やロゴ等)
JPG image quality jpegファイルの圧縮率を変更できます。WORDPRESSの標準は90です。画質を落としたくなければ100にしましょう。
Convert BMP To JPG ビットマップ画像がアップロードされた際に容量の小さいJPEGに変換するかどうかを指定できます。
とりあえずそんな大きな画像は要らないだろうとおもうので、デフォルトの1024×1024で圧縮率90にしました。
余談ですが、このプラグインでリサイズされた画像はExif情報も消えるようです。