Google Analytics for WordPressを使ってAnalyticsのコードを入れていましたが、自分のアクセスを除外したくて別のプラグインUltimate Google Analyticsを入れてみました。
まずこのブログではGoogle Analytics for WordPressが有効化されているので、無効化します。
プラグイン管理からUltimate Google Analyticsを検索してインストール&有効化
設定→Ultimate GAを選択
Account IDを入力してUpdate optionsをクリックで完了です。
Advanced configurationを押すと細かい設定ができますが、管理画面ログイン中はタグを出力しない設定(Ignore logged on users)にチェックが入っているのを確認しただけで後はそのままにしました。
以上で完了です。Analyticsのタグはソースの下部bodyのとじタグの直前に挿入されますがWordpress管理画面内や、管理画面ログイン中は挿入されません。